top of page
三学塾
よくある質問
よく寄せられるご質問にお答えいたします
三学塾の授業を体験することはできますか?
可能です。お電話か予約フォームでお日にちをご予約ください。当日学習の流れを説明し,学習を体験していただきます。実際に塾で学ぶ冊子は個々に合わせますので保護者様と相談の後,学習する内容と異なる場合がございます。予めご了承ください。
質問はいつでも可能ですか?
動画を見ても分からない箇所の質問は受け付けています。「問題を見る」→「動画の説明を聞く」→「考える」の流れを作ることで自立学習を定着していきます。扱う教材は基本的に教科書準拠教材なので難しい問題は少ないですが,動画を見ても分からない問題に直面した際はフォロー,補足説明を致します。
週に何コマでも通い放題ってどういうことですか?
最初の面談で週にどれだけ通える日があるか,何を目標として塾に通うかを決め,それに合わせて週ごとの到達ラインを決定します。「週ごとの到達ラインが達成できない」「到達ラインは終わったけど次の分野も終わらせたい」「家では勉強しにくい」等ありましたら塾が開いているときにいつでも勉強をしに来てもらって大丈夫です。
月額授業料はコマ数でかわりますか?
小学生も中学生もコマ数で授業料の変動はしません。また,教科数については,小学生は変化しますが中学生は変化しません。これは何月でも同じです。下記がその授業料です。
小学生 16500円(+1教科につき+1100円)
中学1年生,2年生 23000円
中学3年 26000円
タブレットに書き込む学習ですか?
いいえ。タブレットでは解説動画や発音の確認,学習状況の記録を行います。実際に書き込んで勉強するのはワーク教材になります。
タブレットやワークに費用はかかりますか?
いいえ。本塾では入塾金と月額授業料以外費用はかかりません。タブレットは貸し出しでワークはその子用のワークを注文しお渡しします。
bottom of page