

【広報】夏チラシ配布について
先日より夏期講習のチラシを配布しておりますが,現状一部地域にしか配れておりません。チラシのデータを載せておきますので,成績返却で思った様な成績ではなかった人や受験モードに切り替えたい人,小学校のうちから勉強できる環境に置いておきたい人などはぜひ一度ご検討ください。...
三学塾塾長
1 日前読了時間: 1分


アシナガバチにご注意ください。
さて,本題ですが,色々な所にチラシを配らせていただいておりますが,たまにクマバチやアシナガバチが飛んでいる所を見かけます。気温が上がってくると涼しくなり始めるまでハチが活発になりやすいので,普段襲ってこなくても不意に巣に近づいてしまうと攻撃されることがありますのでご注意ください。そう。私の様に。。。
三学塾塾長
5 日前読了時間: 2分
【紹介】令和8年度三重県立高等学校入学定員
令和8年度三重県立高等学校入学定員が発表されました(三重県HP参照)。次の6校,桑名西,朝明,久居,あけぼの学園,名張青峰,宇治山田がそれぞれ40名減の計240名減になりました。
少子化の影響もあり,定員数が減るのは仕方ないですが,自分が受けるところとなると不安かと思います。願書を出すのはまだまだ先なので,今は目の前の課題をひとつひとつ熟していきましょう。
三学塾塾長
7月9日読了時間: 1分


参議院選挙の期日前投票が始まりましたね。
7月4日からから参議院選挙の期日前投票が始まりましたね。3連休に予定が入っている有権者の方は期日前に投票が可能ですので,忘れないように足を運びましょう。
さて参議院議員選挙については小学校の社会または中学校の公民でも学習しますね。塾の前の白子中学校の中学3年生はまだ歴史をやっているので,夏休み明け位からになるとは思いますが,受験の範囲には入ってくるのでこれを機に知っておきましょう。
三学塾塾長
7月7日読了時間: 2分


1学期期末テストお疲れさまでした。
塾の近くの白子中学校では今週で1学期の期末テストが終わりましたね。これらを基に1学期の成績が決まってきますが,夏休みまでの残りの期間はボーっとしていていい期間ではありません。夏休み前には実力テストがあるかと思います。そこでもしっかりと点数が残せるように勉強をしていきましょう。(鈴鹿中等教育学校はテスト期間に入ると思いますが後悔の無いように引き続き頑張りましょう)
三学塾塾長
6月21日読了時間: 2分


【広報】2025年度夏期講習
三学塾では昨年に続き2025年度夏季講習生の募集を始めます。今年は午前中から通え,126コマから選択できます。1教科から通えますのでどうぞご検討ください。夏季講習の詳細は以下の通りです。
三学塾塾長
6月20日読了時間: 2分


熱中症にはご注意ください。
6月も第3週に入り,塾のある鈴鹿市でも気温が30°Cを超えてきました。真夏日と言われる日ですね。真夏日や猛暑日は熱中症のリスクが高まるので,室内でも気温と湿度,水分補給には十分お気を付けください。
三学塾塾長
6月16日読了時間: 1分


口コミや評価について
最近三学塾の口コミや評価が入力できない状態が続いており,既に書いていただいていた星5評価とコメントも見れなくなっております。三学塾では(月額利用料がかかるため)塾紹介サイトに登録をしておりません。そのため,googleの評価と口コミ以外は書き込む場所がないため,大きな判断材料になっているかと思います。4月段階では塾生の保護者様より星5評価とコメントを頂いていたために残念ですが,復旧までしばらくかかるようです。
三学塾塾長
5月29日読了時間: 2分


白子中学校1学期中間テストお疲れさまでした。
さて本日をもって塾の近くの白子中学校1学期中間テストが終わりました。自分の思ったように解けましたでしょうか。自分の思ったように取り組めましたでしょうか。テストが終わった後は振り返りが大切です。皆さんの本番は高校入試ですので,今回間違えた問題,理解できていなかった問題がある人はこの期間に復習を始めていきましょう。当然提出物がまだできていないという人がいれば早急に出しましょう。成績における提出物の加点(または減点)は大きく,社会性が問われるものでもあるので,忘れ物が多い人や取り組みができない人は早急に改善しましょう。各学年の人に向け下にコメントを載せておきます。
三学塾塾長
5月16日読了時間: 2分
【紹介】鈴鹿市の天栄小学校
昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。
三学塾塾長
5月13日読了時間: 1分


塾の観葉植物の植え替えました。
だんだんと最低気温も高まってきましたので,先日のGWに塾の観葉植物の植え替えをしました。予想はしてましたが取り出してみると根詰まりを起こしていたり,逆に根っこの生育が良くなかったりと色々ありました。小一時間で終わるつもりが二時間程かかってしまいましたので,来年からの植え替えは時間の見込みをもっと多くしておかないといけませんね。
三学塾塾長
5月8日読了時間: 1分


中間テストのテスト期間ですね。
さて,早いもので新学期が始まり1か月が経ちましたがいかがでしょうか。先週の終わりから今週の頭までキッズウィークを挟んで4連休がありまだ切り替えができていない人もいるのではないでしょうか?今週末から来週の頭までも4連休があるためそこまで遊ぶと決めている人もいるかと思います。しかし!忘れてはいけません。白子中学校では5月の15日,16日は中間テストです。5月1日は丁度その2週間前になります。今日からテストに向け切り替えていきましょう。
三学塾塾長
5月1日読了時間: 2分


【紹介】キッズウィークとは
今月も早いもので,来週が4月最後の週になります。塾のある鈴鹿市では「キッズウィーク」が平成30年より実施されており,今年は来週の月曜日がその日になっています。つまりは子どもたちにとっては今日を終えたら4連休になります。塾はカレンダー通りの営業になりますので,月曜日は通常通りです。もし休みたい場合は時間を見つけて月曜日の分を済ませて親御さんと相談の上連絡をください。
三学塾塾長
4月25日読了時間: 2分


落雷へご注意ください。
落雷へご注意ください。今日もそうですが,先週末にも塾のある鈴鹿市で雷の音が響いています。先週は向かいにある白子中学校の下校時刻と重なり,校内放送で注意喚起がされていたかと思います。
三学塾塾長
4月14日読了時間: 2分


塾の勉強会に参加してきました。
今日の勉強会の内容には教育に重点をおいた学童の運営方法なども説明されていました。塾がある鈴鹿市の旭が丘周辺でも学童はちらほらあったかと思います。本塾でも要望があれば実施を検討しますが,あくまで今見ている生徒を最優先で時間が余った際に検討を進めたいと思います。
三学塾塾長
4月14日読了時間: 1分


【広報】新学期新入塾生募集します
新学期が始まりましたので,改めて今年度の入塾生を募集します。今年度は全学年含めて20人まで募集しており,対象学年は小学校4年生~中学校3年生までです。ただし,中学校3年生については受験の対応で1対1の時間を確保するため,さらに人数に制限をかけさせていただいてます。
三学塾塾長
4月8日読了時間: 2分