top of page

塾の観葉植物の植え替えました。


塾の観葉植物

 だんだんと最低気温も高まってきましたので,先日のGWに塾の観葉植物の植え替えをしました。予想はしてましたが取り出してみると根詰まりを起こしていたり,逆に根っこの生育が良くなかったりと色々ありました。小一時間で終わるつもりが二時間程かかってしまいましたので,来年からの植え替えは時間の見込みをもっと多くしておかないといけませんね。

 さて,私の場合は特にその後予定もなかったので時間が長くかかっても問題はありませんでしたが,テストはそういうわけにはいきません。塾の近くの白子中学校は来週には一学期中間テストが始まります。勉強していても,ゲームをしていても,遊びに行っても,お菓子を作っても,スポーツをしていても,部屋の掃除をしていても限られた時間は過ぎていき,この時間をいかに過ごせるかがテストの点数に大きく影響してきます。中学1年生にとっては最初のテストなので勉強にどれだけ時間がかかるのかがまだわからないと思いますが,中学2年生,3年生なら去年までの経験があるので予想ができるとおもいます。前回までで勉強時間が足りなかったり,全部勉強する時間が無かったという人はそのことをふまえて一週間頑張りましょう。


 

 
 

最新記事

すべて表示
【紹介】鈴鹿市の天栄小学校

昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page