top of page

【紹介】鈴鹿市の天栄小学校


 昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。

 今回鈴鹿市の新たな小学校の名前が決まるまでの流れが鈴鹿市教育委員会のHPに書いてありましたのでそれらを軽く抜粋しますと


 昨年 募集開始

 11月 209件の校名案から10件に絞る

    合川小学校、天名小学校、郡山小学校の3校で投票

 12月 学校再編準備委員会で3件に絞る

    教育委員会で「天栄」が選ばれる

 今年5月 鈴鹿市議会で可決


 という流れの様です。人によっては評価が分かれるところと思いますが,個人的にはスムーズに進んで的確な判断をされている様に感じました。あとは教職員との連携や現場の意見が天栄小学校でどれだけ反映されて,事前準備がどれだけ細かく行われるのかが元教員として気になりますので,引き続き行政の方には頑張ってもらいたいですね。

最新記事

すべて表示
【紹介】鈴鹿市に新たな小学校

三学塾は白子中学校の隣にあるのでやや遠いですが,鈴鹿市の小学校に関することなので紹介します。令和8年鈴鹿市にある 合川小学校、天名小学校、郡山小学校の3校が一つの学校になります。そこで鈴鹿市教育委員会が、その学校名の募集を始めました。そこの学校区の人しか応募はできませんが、...

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page