top of page

中間テストのテスト期間ですね。


テスト勉強

 さて,早いもので新学期が始まり1か月が経ちましたがいかがでしょうか。先週の終わりから今週の頭までキッズウィークを挟んで4連休がありまだ切り替えができていない人もいるのではないでしょうか?今週末から来週の頭までも4連休があるためそこまで遊ぶと決めている人もいるかと思います。しかし!忘れてはいけません。白子中学校では5月の15日,16日は中間テストです。5月1日は丁度その2週間前になります。今日からテストに向け切り替えていきましょう。


 中学1年生へ

 中学1年生にとっては初めてのテストです。小学校までのテストと中学生のテストは大きく違います。学校の先生が作るため問題も今までより難しく,また,テストの点数の重要性も変わってきます。このテストの点数の積み重ねが成績にも反映されていきますので,力試しと思ってまずはテスト期間全力で取り組んでみましょう!何をしたらよいかわからないという人は先生や私に積極的に聞いてください。


 中学2年生へ

 中学2年生になって最初のテストです。テストの点数で中学1年生のときに後悔をした経験はありませんか?同じ道を歩まぬように,2年生切り替えて後悔の無いものとしましょう。また,1年生のときに何度気合を入れて取り組んでもダメだったという人はやり方が間違えているのかもしれません。先生や私はテスト勉強の仕方を知っていますので,相談をしてやり方を変えてみてください。


 中学3年生へ

 中学3年生になって最初のテストです。今年は受験も控えており,ひとつひとつのテストの重要性が上がっています。テストまでの期間は他と比べて短いことは2年間の経験で知っている人もいるかと思います。点数を上げやすいのは今のテストです。しっかり取り組み後悔の無いようにしましょう。


 最後に,初めから正しい覚え方を知っている人はいません。いくつか試して自分に合った方法を見つけていく事が大切です。失敗や成功を繰り返して自分に合った学習の仕方を見つけて将来に活かしていきましょう。

 
 

最新記事

すべて表示
【紹介】鈴鹿市の天栄小学校

昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page