top of page

最近暑いですね。

最近暑さが日に日に増してますね。熱中症には十分お気を付けください。気温の変化といえば理科または,地理ですね。今回お話したいのは中学2年生で習う「天気の変化」です。季節の変わり目や気温が気になったときは、〔気圧が等しいところを結んだ曲線〕と〔〔冷たい気団とあたたかい気団の間にできる境界面〕が地面と交わってできる線〕の2つが分かる天気図で確認しましょう(日本気象協会などのサイトでも確認できます)。これをすることで天気に関する問題の定着ができます。ぜひやってみてください。

〔〕で囲った部分は別の単語に変えることができます。忘れた人は教科書を見返しましょう。

 
 

最新記事

すべて表示
【紹介】鈴鹿市の天栄小学校

昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page