top of page

第103代内閣総理大臣が決まりましたね。

 今日のお昼にありました衆議院本会議で,第103代内閣総理大臣が決まりましたね。議員数から考えると順当な決まり方だったので,多くの人が想定内だったと思います。

 さて,入試に向けてこういうタイミングで復習しておきたいことがいくつかあります。例えば,以前もブログの「総裁選が終わりましたね。」で書きましたが,衆議院と参議院の違いは一度社会のノートの1ページにまとめておけばそこに戻る事ができるので,必ずまとめておきましょう。著作権の問題で詳細は書けませんが,過去の三重県の高校入試でも次の様に問われています。

 令和3年度「参議院が3年ごとに選挙が行われている理由」を問う記述問題

 平成29年度「参議院より衆議院の議決を優越させる理由」を問う記述問題

頻度から考えるとそんなに多くはないですが,正答がしやすく配点も他より高い問題なので,確実に答えれるようにしたいですね。

 
 

最新記事

すべて表示
【紹介】鈴鹿市の天栄小学校

昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page