top of page

12月ですね。


冬

 12月になり一週間経ちましたね。寒さが一段と厳しくなっており,一段と体調管理に気をつけないといけなくなりましたね。学校では12月は冬休みに関する指導をすることがメインになるかと思いますが,中でも交通事故には気を付けるよう指導していたことを思い出します。12月は年間で交通事故の多い月として知られています。塾のある旭が丘の近辺でも道が狭い道路や明かりの少ない道も多いので気を付けておきたいですね。

 さて,今回は中学2年生に絞って書きますが,12月といえば3年生0学期が始まる大切な月です。塾前の白子中学校でも11月末に期末テストがあり,今は3学期に入っておりますが,この時期は受験勉強を始めるための準備期間として大切となるためそのように言われています。

 では3年生0学期で何をするかというと,勉強面では習った内容の総復習と勉強の習慣化が大切です。復習についてはどこから始めるべきかは人によって異なるため,難しいところですが,多くの生徒は2年生で習った内容を冬休みなどを活用しておきたいです。勉強の習慣化は一朝一夕にできることではないので,普段勉強してない人は勉強する日や時間を作り増やす事を少しずつ始めていきたいですね。

 
 

最新記事

すべて表示
【紹介】鈴鹿市の天栄小学校

昨年度の紹介にも載せました「鈴鹿市の新たな小学校」の名前が決まったようです。その名も天栄小学校。天栄中学校もあるため覚えやすくていいですね。令和8年4月に開校する予定みたいなので,今の小学校中学年から新しい学校に移る形になります。学校設備等については行政がしっかりやってくれると思いますが,通学路等は実際に通う立場にならないとわからない事も出てきますので,保護者と学校と連携していきたいですね。

 
 

〒510-0212

​三重県鈴鹿市中旭が丘4丁目6-7

​(白子中学校すぐ横です)

三学塾

TEL:080-7146-6546
(生徒対応等で電話に出られない場合がございます。ご了承ください。)
mail:sanngakujyuku@gmail.com

bottom of page